自分を保つ心のあり方

こんばんは。とかげです。

本日は、不安と悩みを抱えている人へ向けて、ボク自身が考える「不安を和らげる行動.思考」についてお話ししていきたいと思います。

 

ボクは心配性です。これはもう持って生まれたものであるのでどうすることも出来ません。

楽観的な考え方が出来る人をどれだけ羨ましく思ったことか。

 

ボクはずっとこの性分が嫌いでした。ボクの中で心配性ってとても情けないイメージがついていました。ものごとに対し、あれこれ考えてしまうだけで悪いイメージに繋がってしまい、不安になり、なにも出来ずに終わる。

 

つまり、ただ自分の想像だけの架空のストーリー...いわゆる起こってもいない現実を作りあげて1人で心配になり1人で慌ててるってことです。

 

いいふうに解釈すれば、先のことを考えられるとか、分析をしてるとかありますが、あまり嬉しいものでもありません。寿命が縮まってるんじゃないかとか思ったりもします笑

 

ボクは自分の性分について悩んでいましたが、悩みや不安を抱える理由は人間関係、仕事、上手くこなせないものと数多くあると思います。

おだやかな心を保つためにもいつくかの行動や思考をお話します。

 

1つ目は「迷わず助けを求める」

考えすぎて苦しくなり、しんどい時ははっきりと「私は苦しい」と意思表示をすべきです。

「大丈夫?」と訊かれて大丈夫じゃないのに無理して「大丈夫、大丈夫」と答えて逝ってしまう人はたくさんいます。本当に苦しい時は、見栄やプライドを捨てて迷わずに助けを求める。その声は誰かに届きます。

 

2つ目は「誰かにまかせる」

自分はこんな人間だし、このような生き方しかできない。人より劣ってるところもあるけど、そこは、自分ではない誰かに任せる

全て、自分が他人よりオールマイティーに優っている必要なんてないです。ボクが迷いすぎてしまう時はお願いします。その代わり、あなたが不得意なことでボクが引き受けられることもありますから。助け合いって人間味あって大切なことだと思います😌

 

3つ目は「係わらない」

「一緒にいるべきではない人」は、人生に確実にいます。一緒にいるときは楽しくても、後から考えてみると、自分がしんどかったり、損ばかりしたり...。気味の悪い人には近づかない。

たとえその人が肉親であれ、近しい人であれ、心の距離感・態度の距離感をとるのです。

そして、「一緒にいるべきではなかった人」から離れたあとは、その人の悪口を言わないこと。そんなことしたら、まだその人に拘泥してる証拠。その人と同じレベルにいたくないでしょ?我慢ができる人は真の大人です

 

 

さて、まだまだ色々な考え方がありますが、本日はここまでにします。ここまで読んでくれた方に感謝致します😊ありがとうございました。

 

 

ではまたここでお会いしましょう。

お待ちしています🌙